NPO法人
NPO法人「浦城」の歴史を伝える会 事務局
電話:018-893-5848 Fax:018-893-5848 Mail:urajyo-torako@cocoa.plala.or.jp
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
NPO法人「浦城」の歴史を伝える会 会報No6発行 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
年月日 | 記事 | 備考 | |
新緑の浦城 2014年 06月01日 |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() 浦城缶バッチ作成 浦城の花・ヒメシャガ開花 |
|||
2014年度総会 2014年 04月29日 |
![]() |
![]() 受賞おめでとう |
|
![]() |
![]() 浦城観光大使に任命されました |
||
|
![]() 浦城のお菓子登場 |
||
2014年 4月27日 |
![]() 浦城2014 桜の季節 |
||
2014年 4月2日 |
![]() 会報6号完成 Win8に四苦八苦しているようです |
![]() 総会資料の確認中 |
|
2014年 03月03日 |
![]() 臨時理事会開催 議題は国民文化祭参加行事・伝承「浦の虎子踊り」について |
|
|
2014年 01月01日 高岳山 |
![]() |
||
2013年 11月23日 |
![]() 土崎港歴史研究会主催シンポジウム前夜祭に参加 秋田市土崎港・銀水にて |
||
2013年 11月10日 |
秋田魁新報日曜版に押切城主三浦盛季が登場→記事 | ||
2013年 10月13日 |
![]() 八郎潟日本語支援サークルと共催「多国籍文化交流会」ロシア料理とロシア文化 |
||
2013年 10月06日 |
![]() 10/06 浦城探訪親子ウォーク 野点 |
||
![]() 北嶋理事長も写真撮影中 |
![]() 本丸跡に殿様が待ち構えていて ご褒美を賜りました |
||
2013年 08月03日 |
![]() 浦城探訪まつり 2013 虎子踊り |
||
![]() 理事長が久光社長代理で挨拶 |
![]() 長信田太鼓 |
||
![]() あゆかわのぼる氏が挨拶 |
|||
2013年 07月07日 |
![]() 八郎潟日本語支援サークルと共催「多国籍文化交流会」 城跡の案内・山菜料理・浦の盆踊り |
||
2013年 04月30日 |
![]() 本丸に片栗満開 |
||
2013年 04月29日 |
![]() 平成25年度総会 開催 |
||
2013年 04月02日 |
![]() 理事会開催 |
![]() 4/29の総会に向けた準備をしました |
|
2012年 10月14日 |
![]() 浦城ウォークラリー 開催 -野点・真坂願人踊り・虎子の踊り・盆踊り太鼓体験- |
||