(会場 八郎潟町役場向かいの青年婦人会館ロマンの里です)
八郎潟日本語支援サークル「おむすび」 |
2011年度 日本語教室八郎潟会場 予定表 (今年は冬時間を設けないことにしました) | |||||
---|---|---|---|---|---|
前期日程 19:00-21:00 |
後期日程 19:00-21:00 |
年間の行事 計画停電で変更になる場合があります 05月 開講式 06月 教室開校 07月 お別れパーティ 08月 一日市盆踊り 10月 料理教室 12月 寿司パーティ 01月 新年会 03月 スピーチ大会・閉校式 |
Earthquake Emaergency Procedures 1.Stay calm and seek safty. 2.Prevention of Fire. 3.Evacuation procedure. 4.Be sure that the infomation you recieve is correct. 5.What to do when driving a car. 6.How to confirm family members' safty. 7.Join foces for first aid. |
||
5月 | 06日 役員会 | 10月 | 06日 13日 27日 | ||
5月 | 26日(開校式) | 11月 | 03日 10日 17日 | ||
6月 | 02日 09日 16日 | 12月 | 01日 08日 15日 | ||
7月 | 07日 14日 21日 | 01月 | 12日 19日 26日 | ||
8月 | 04日 11日 18日 | 02月 | 02日 09日 16日 | ||
9月 | 01日 08日 15日 | 03月 | 01日 08日 15日 | ||
会場はロマンの里 | 5/26は→改善センター視聴覚室です 3/15はロマンの里で |
開催 | テーマ | 内容 |
2011年度は終了しました。ご協力ありがとうございました。 2012年度は5月最後の木曜日に開始します。 | ||
2012 03/29 |
平成23年度の事業と収支決算報告 |
すべて承認されて 講師の皆さんの待つ懇親会会場に |
2012 03/15 |
無事、日本語でスピーチを終えてほっとしているようです |
|
2012 03/08 |
来週のスピーチ原稿をパソコンに日本語で入力中 |
スピーチの原稿を講師たちが最終チェック |
2012 03/01 |
3月の日本の季節と行事がテーマ みんなで「春が来た」合唱 |
|
2012 02/23 |
モモを囲んでカラオケ大会 |
日本語教室OBのモモが帰ってきました |
2012 02/16 |
2月の行事を中心に日本の風習について |
子どもの就職も話題に |
2012 02/09 |
3月のスピーチの準備 |
みんなの意見を日本風にアレンジして |
2012 02/02 |
神経衰弱ゲーム |
アメリカではメモリー |
2012 01/19 |
テーマは「食べる」 ご飯についての疑問が次々と |
|
2012 01/12 |
テーマは大晦日 |
日本の大晦日についてスピーチ |
2011 12/15 |
地域の皆さんとの交流事業 「寿司を握ろう No6」 |
|
初めての人も 数回参加している人もみんなで共同作業 |
師匠の鎌田さんの手ほどきを受けています |
|
2011 12/08 |
もうすぐクリスマス レイチェルがクリスマスプレゼントのクッキーを |
教室に持ってきてくれました。みんな様々な作品が完成 |
2011 12/01 |
今日は電話の応対 初対面の人との挨拶についてお勉強 |
レイチェルがアップルパイを作ってきてくれました 美味しい |
2011 11/17 |
|
|
2011 11/10 |
|
|
2011 11/03 |
|
|
2011 10/27 |
||
2011 10/13 |
|
|
2011 10/06 |
|
|
2011 09/08 |
アーニャのご両親がロシアから遊びに来ました |
|
2011 09/01 |
テーマは「日本に来る前と来てから」 |
アシュリーは 日本人はみんなガンダムに乗っていると思っていたとか |
2011 08/28 |
水上スキーにチャレンジ |
デレクはスキーもしたことが無いそうですが・・・ |
2011 08/18 |
雨天のため8/28に順延しました | 生徒は八郎潟町主催の英会話教室に特別参加 アシュリー、レイチェル、デレク |
2011 08/11 |
今日からイーサンが参加 |
8月のイメージは何ですか |
2011 08/04 |
ティティと森田さんも参加 |
インドネシア語が話題になりました |
2011 07/21 |
きんなハスタこしゃだ したげうめがった んだじ |
左の秋田弁を標準語に変換 |
2011 07/14 |
折り紙にチャレンジ |
折り方を日本語で説明するのは大変です |
2011 0707 |
ジョナサン・カルシマーさんが母国に帰るというのでさよならパーティをしました。 |
|
2011 06.16 |
テーマ「相槌」 |
日本だけの文化のようですよ |
2011 06.09 |
テーマ「神経衰弱」 |
簡単な漢字の勉強 |
2011 06.02 |
テーマ |
|
2011 05.26 |
開校式 町から教育委員会の江畠氏が参加、大潟村国際交流協会の会員も来てくださいました |
|
2011 03.10 |
日本語スピーチ大会にて |
|
2011 02.17 |
教室 27 |
日本語2級を目指すアシュリーは漢字の筆順で・・・ |
2011年度 秋田県日本語教室開催会場(2011年4月時点) | |||||
地域 | 曜日 | 会場 | 主催 | 連絡先 | 備考 |
秋田市 | 水曜日 Wed 10:00-11:30 |
ジョイナス | 日本語教室ニジアス | 堀野 Horino 018-839-7086 |
\1,500 per month |
秋田市 | 月曜日 Mon 木曜日 13:30-15:30 |
秋田県国際交流協会 | 日本語教室ジャルサ | 古屋 Furuya 018-827-9542 |
\3,000 per month |
秋田市 | 月曜日 Mon | 秋田市文化会館 | 秋田市にほんご交流会 | 中田 Nakata 018-632-9846 |
\ 700 per time |
秋田市 | 火曜日 Tue 18:00-19:30 |
秋田県国際交流協会 | いろは倶楽部 | 佐藤雅彦 Sato 018-864-1706 |
\1,000 per time |
地元八郎潟町周辺の人でボランティアで参加される人を待ち望んでおります 平成13年度から県の事業から町の事業となりました。
外国語が話せなくても大丈夫です
通えないで困っている生徒もいます
送り迎えだけのボランティアも募集しています
お問い合わせは 八郎潟町公民館(018-875-5777)まで
平成16年からはボランティアの運営になっています。
現在は東北北海道では数少ない文化庁日本語課の委託教室として運営されています。
八郎潟町の日本語学校は個性的で、広域化した日本語教室です。
area 地域 ちいき |
Hospital 病院 びょういん |
Departments 診療科目 しんりょうかもく |
Lanuage 言語 げんご |
Phone 電話 でんわ |
Yamamoto-machi 山本町 やまもと まち |
Moritake Onsen Hospital 森岳温泉病院 もりたけ おんせんびょういん |
Internal 内科 Dentistry 歯科 Cardiology 循環器科 Ophthalmology 眼科 Rehabilitation リハビリテーション科 |
English 英語 |
0185-83-5511 |
Hachirogata-machi 八郎潟町 はちろうがた まち |
Koto Hospital 湖東病院 ことう びょういん |
All Departments 全科 |
English 英語 |
018-875-2100 |
Katagami-shi 潟上市 かたがみ し |
Hart in Clinic ハート イン クリニック |
Internal Medicine 内科 Psychiatry 心療内科 |
English 英語 |
018-855-5510 |
Hachirogata-machi 八郎潟町 はちろうがた まち |
Kodama Dental Clinic 児玉医院歯科 こだまいいん しか |
Dentistry Oral surgery 歯科・口腔外科 |
English 英語 |
018-875-2092 |